みなさんこんにちは。シタマチです。(下町バットマンから改名)
Huluだけで配信されているマーベルドラマ「インヒューマンズ」を鑑賞。
まだ、第一話しか鑑賞していないので何とも言えませんが、掴みはOKで、映像とキャラクターの魅力が爆発しているドラマでした。
IMAXカメラで撮影しただけあって迫力は申し分がなく、マーベルに詳しくなくても楽しめる親切な作品になっています。
ハワイも舞台で、日本からもすみれも参戦しているということで、こらからの展開が楽しみです。
この記事では、
- 作品の概要
- インヒューマンズとは?
- ネタバレ感想
を紹介していきます。
ここからネタバレ全開になります。自己責任でお読みください。
目次
「インヒューマンズ」の作品概要
あらすじ
インヒューマンズの威厳ある王ブラックボルトは、軽くささやくだけで都市を破壊できるほどの声の力を持っていた。
ある日、軍事クーデターによって月を追われて散り散りになった彼ら王族たち (=ロイヤルファミリー) は、地球のハワイへと逃れる。
ハワイの豊かな自然と文化、そこに暮らす人々との触れあいは、ロイヤルファミリーにとって思いがけないものであった。
しかもそれは、彼らだけでなく、地球を救う鍵となっていく。だが、これまでの生き方が永遠に失われてしまう前に、彼らは何としてでも、自分の故郷に再び戻らなければならない。
引用:Hulu
「マーベル・アベンジャーズってなに?」
「もっとMCUの理解を深めたい」
という方は以下の記事を参考にしてみてください。
キャスト・スタッフ紹介
- 監督・演出 クリス・フィッシャー/ロエル・レイネ
- 脚本/原作 スタン・リー/ジャック・カービー/スコット・バック
- キャスト アンソン・マウント/イワン・リオン/セリンダ・スワン/エミ・イクワーカー/イザベル・コーニッシュ/ケン・レオン
採点
評価基準
- S・・・・・これぞ後世に語り継がれていく名作!!DVDも買う!
- A・・・・・素晴らしかったです。DVDでたら借ります。
- B・・・・・まあ、普通。
- C・・・・・微妙。人にはオススメしない
- F・・・・・ふざけんな!金返せ!!!
採点 B
「インヒューマンズ」の主要登場人物
ブラックボルト/アンソン・マウント

インヒューマンズの威厳ある王。その声の破壊力は途方もなく、軽く囁くだけで街ひとつぐらいは破壊す。
メデューサ/セリンダ・スワン

ブラックボルトの妻にして、インヒューマンズの女王。語らないブラックボルトの意思を、手話を通じて周囲に伝える。長い髪を自由自在に動かす能力を持つ。
マクシマス/イワン・リオン

ブラックボルトの弟。インヒューマンズとしての特殊能力が出現せず、軽んじられていたため、ロイヤルファミリーに反感を抱いている。才知に優れ、アティランの住民たちを思う気持ちが強く、地球への移住を提言している。自身が王位に着きたいという強烈な願望も心の底に秘めている。
カルナク/ケン・レオン

ブラックボルトのいとこにして、最も親しい相談役。カルナクが持つ才能は、人々、計画、構造など、何もかもについてその欠点を見抜く能力である。
ゴーゴン/エミ・イクワーカー

ブラックボルトのいとこにして、ロイヤルファミリーの一員。アティランの軍を率いる。強靭な脚を持ち、蹄になっている足で地面を踏み付けると、破壊力のある地震波を巻き起こすことが出来る。
クリスタル/イザベル・コーニッシュ

メデューサの妹にして、ロイヤルファミリーの最年少メンバー。四元素の火、土、水、空気を操る能力を持つ。衝動的で自由奔放だが、自分のファミリーに対してはとても強い愛情を持っている。
ロックジョー

クリスタルの飼い犬。異次元空間にも行けるテレポート能力を持ち、ロイヤルファミリーをサポートする。
「インヒューマンズ」とは?
上記の動画が一番分かりやすいので、参考にしてみてください。
【ネタバレ】「インヒューマンズ」の感想
マーベルドラマ「インヒューマンズ」の全体の感想
![映画ポスター インヒューマンズ INHUMANS マーベル US版 hi1 [並行輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/614QgWg3SAL.jpg)
まだ第1話しか配信されていないので、断定はできませんが、中々面白かったです。
ただ、物語はこれかれという感じで、第1話では、インヒューマンズの住む世界や人間との関係性、能力を描いています。
MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)に詳しくなくても、話にはついていけるのでご安心を。
細かな所は違えど、全体の雰囲気や設定は「マイティー・ソー」シリーズに似ています。
舞台は地球から遠く離れた月に存在するインヒューマンズのアティラン。
アティランはブラックボルト率いる、王族のロイヤルファミリーが統治していたのですが、王家の中で自分だけ能力を持っておらず、王政に不満をもっていたブラックボルトの弟マクシマスがクーデターを起こす様を、第1話で描いています。
性格は全く違えど、
- ブラックボルト=ソー
- マクシマス=ロキ
という関係性で考えると分かりやすいかと。(二人とも公務員並みに真面目だけど)
マーベルドラマ「エージェント・オブ・シールド」とも繋がっており、序盤では多くのマーベルファンがほくそ笑んだことでしょう。
ちなみに、インヒューマンズとアティランは、MCUのフェイズ4にも深く関わってくるので、シリーズを追っかけていく方は要チェック。

引用:YouTube
インヒューマンズ強すぎ説

まだ第1話しか見ていないので、物語の感想はそこまで深く語れませんが、1つ言えることはあります。
それは、インヒューマンズの力がパワーインフレを起こしていること。
まず王様のブラックボルトはちょっと声を出しただけで、両親を殺してしまうほどの音波を出すことができるため、叫んだら間違いなく地球は半壊するかと。
それと時を止めだす(実際は少し違う)カルナクも強いし、「ナルト」の歴代火影のように火、土、水、空気をすべて操れることができるクリスタルがいたりなど、この時点で「アベンジャーズ」と差があるように感じるんですよね。
それと、ロックジョーとかいう可愛いワンちゃんがいるんですけど、こいつに関してはテレポート能力をもっていますからね。
他のメンバーは髪を伸ばしたり、地震波を出したりと普通なんですけど、それでも普通に強すぎ。
もう、出し惜しみしてないで「インフィニティー・ウォー」に登場させれば、冒頭10分でサノスを倒せると思うんですけど……。
ちなみに、第1話のラストでインヒューマンズの能力が次々と覚醒するシーンがあるんですけど、めちゃくちゃかっこいいです。
前半がやけに説明臭かっただけに、あの解放感はたまらなかったですね。
次から、それぞれのキャラが能力を発揮して暴れてくれると思うので、第2話が楽しみでしょうがないです。
早く来い土曜日。
第3話から日本人キャストすみれが登場!?

引用:Twitter
ぼくは予備知識なしで見たのでびっくりしたのですが、第3話以降から、「浮気は文化」の名言を残した石田純一を父に持つ、すみれが登場するそうです。
第2話からはぼくの大好きな「ハワイのオアフ島」が舞台になるため、ハワイ出身の彼女がでるのは必然かと。
ハワイが舞台のヒーロー作品って珍しいので普通に楽しみ。
忽那汐里の「デッドプール2」しかり、真田広之の「アベンジャーズ」参戦しかり、最近になって日本人のマーベル出演が増えてきました。
多分、このままいくと英語がネイティヴレベルで、「パシフィック・リム」の続編でハリウッドデビューする、新田真剣佑もそのうち参戦することになるでしょう。
もしかしたら、10年後には「ジャパン・アベンジャーズ」の公開があるかもしれません。
そしたら、死体役でも雑兵役でも、寿司食ってる最中に殺される役でもいいので、ぼくも出してください泣
14日間無料!「インヒューマンズ」を無料配信している動画配信サービスはHuluだけ!

Huluの14日間無料トライアルを活用すれば、他にも、
- シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ (2018/3/15まで配信予定)
- キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー
- ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー
- アントマン
- アベンジャーズ
- アイアンマンシリーズ(2,3)
- マイティー・ソー/ダーク・ワールド
- エージェント・オブ・シールド(シーズン1~3)
といったMCU関連作品がすべて無料見放題になります。
Huluには課金制度が一切ないため、50,000本以上の映画、ドラマ、アニメが無料で見放題!
スマホやタブレット、PCでの視聴はもちろん、PS3,4などのゲーム機をテレビに繋げば、大画面で楽しむことが可能。
レンタルビデオ屋のように在庫切れや延滞料金が一切ないので、ぼくも愛用しています。
登録は2分ほどで済みます。
また、無料トライアル中(2週間以内)に解約すれば、月額料金は一切発生しません。
(Huluの一部の動画は不定期に配信が終了するので、登録はお早めに)
「登録の仕方が分からない!」
「Huluについてもっと知りたい!」
という方は以下の記事を参考にしてみてください。
▼当サイトから登録の多い無料期間ありの動画配信サービスランキング
【1位】映画・海外ドラマ・アニメに特化!U-NEXT!
《31日間無料!14万本の動画が無料見放題!(業界No.1)》
【2位】国内・海外ドラマに特化!Hulu!
《14日間無料!&6万本の動画が無料見放題!》
【3位】オリジナル動画が豊富!Amazonプライム・ビデオ!
《30日間無料!オリジナル動画が無料見放題!》