みなさんこんにちは。シタマチです。(下町バットマンから改名)
都内の映画館はどこもチケットが売り切れているとんでもない状態だったので、便乗して鑑賞。
物語は子供向けですが、映像や音楽など、雰囲気だけみれば十分楽しめるアニメーション作品でした。
大人は物足りなく感じる部分も多いですが、ストーリーと会話のテンポが心地よいほどスムーズで、途中で飽きることはありませんでしたね。
また、思わずインスタに投稿したくなる原色を生かしたカラフルな映像と、赤ちゃんの特性を生かした可愛い演出の数々にほっこりしてしまいました。
心が優しくなる映画です。
この記事では、
- 作品の概要
- 登場人物紹介
- ラストの展開
- ネタバレ感想
を紹介していきます。
ここからネタバレ全開になります。自己責任でお読みください。
目次
「ボス・ベイビー」の作品概要
あらすじ
パパとママと暮らす7歳の少年ティムの家に、黒いスーツに黒いネクタイを締めた赤ちゃん「ボス・ベイビー」がやって来た。ティムの弟だというその赤ちゃんは、まるで大人のように話すことができ、口が悪くて人使いも荒い。実は彼には、ある秘密の任務があり……。
引用:映画.com
本作はユニバーサル・スタジオとドリームワークス・アニメーションがコラボした記念すべき一作目です。
キャスト・スタッフ紹介
- 制作国 アメリカ合衆国
- 公開年 2018年
- 上映時間 97分
- 配給 東宝東和
- 監督 トム・マクグラス
- キャスト アレック・ボールドウィン/ジミー・キンメル/リサ・クドロー/トビー・マグワイア/スティーブ・ブシェミ
監督は「マダガスカル」シリーズで有名なトム・マクグラス。
主演の声優を務めるのは、「ミッション:インポッシブル」シリーズで知られるアレック・ボールドウィン。
また、大物司会者でマット・デイモンの天敵であるジミー・キンメルや「スパイダーマン」シリーズのトビー・マグワイア、「ファーゴ」のスティーブ・ブシェミも声優として参加しています。
採点
評価基準
- S・・・・・これぞ後世に語り継がれていく名作!!DVDも買う!
- A・・・・・素晴らしかったです。DVDでたら借ります。
- B・・・・・まあ、普通。
- C・・・・・微妙。人にはオススメしない
- F・・・・・ふざけんな!金返せ!!!
採点 B
「ボス・ベイビー」の主要登場人物
ボス・ベイビー/アレック・ボールドウィン(吹 ムロツヨシ)
空の上にあるベイビーカンパニーから送り込まれた刺客。
そのませた性格から誕生したと同時に経営部門に回され、現在はベイビーカンパニーで中間管理職をしている。
不思議なミルクの力で歳をとらず、見た目は赤ちゃんだが中身はおっさん。
赤ちゃんの存在意義を無くす子犬ブームを阻止するべく、ティムの家に到来する。
最後は子犬ブームの陰謀を止め、ティムと友情関係を結び、普通の赤ちゃんとして転職を遂げ、ティムと共に成長していった。
ティム/トビー・マグワイア、マイルズ・クリストファー・バクシ(吹 芳根京子)
本作のもう一人の主人公。
両親はペット会社に勤めており、ボス・ベイビーは子犬ブームを止めるべく、そこに目をつけティムの家に潜入する。
ボス・ベイビーが来たことで両親に構ってもらえず、最初はやきもちを妬いていたが、ボス・ベイビーの任務に協力していくうちに彼と固い絆で結ばれていく。
ラストはフランシスの陰謀を止め、ボス・ベイビーを人間界に呼び出し、彼と一緒に暮らしていった。
フランシス・フランシス/スティーブ・ブシェミ(吹 山寺宏一)
赤ちゃんの存在意義を無くすために、歳をとらない子犬を開発するペット会社の社長。
ティムの両親の上司でもある。
実は元々ベイビーカンパニーでエリート幹部として働いていたが、不思議なミルクの効果が効かなくなり、歳を取ってしまったため、ベイビーカンパニーから追い出される。
そのため、復讐として子犬ブームを世間に浸透させ赤ちゃんの存在意義を無くそうとするが、最後はティムとボス・ベイビー阻止され、赤ちゃんに戻ってしまう。
「ボス・ベイビー」のラストの展開
7歳のティムは両親の愛情を一身に受け、幸せに暮らしていた。
しかしある日、ティムの家になぜかスーツを着た赤ちゃんが到来する。
通称ボス・ベイビーの登場によって、両親は彼につきっきりとなり、ティムは放って置かれてしまう。
また、ボス・ベイビーは近隣の赤ちゃんを従え、ティムに意地悪をしていくのであった。
そこで、ティムはボス・ベイビーを追い出すために計画を練るが、ある日の夜彼がおっさん口調で誰かと話しているのを聞いてしまう。
実は彼は空の上にある、赤ちゃんだけが運営しているベイビーカンパニーから送り込まれてきた刺客だったのだ。
近年、子犬ブームが盛んになってしまい、赤ちゃんの存在意義が失われつつあるため、人間界に降り立ちティムの家に潜入。
ティムの両親はペット会社で働いており、その会社の社長が子犬ブームを決定づける新種を発表しようとしているため、妨害するために奮闘していたのだ。
最初は半信半疑のティムだったが、ボス・ベイビーから子犬ブームが去れば自分はベイビーカンパニーに戻り、また親の愛情を独り占めできると聞き、二人は協力しあっていく。
そしてある日、ティムの両親の会社見学の機会を得たティムとボス・ベイビーは、ペット会社に潜入しそこで新種の情報を探るが、会社の社長フランシスに捕まってしまう。
実は彼は元ベイビー・カンパニーのトップで、ボス・ベイビーが憧れる人物だったのだが、歳をとらない不思議なミルクが効かなくなり、老化が進行。
赤ちゃんでいられなくなったフランシスは人間界に放り出され、復讐のために赤ちゃんをこの世から消すべく、ペット会社を立ち上げ、妨害しようとしていたのだ。
フランシスはボス・ベイビーから不思議なミルクを取り上げ、一生子犬のままでいる新種を開発し、ティムの両親を連れて記者会見のあるラスベガスに飛んでしまう。
ティムとボス・ベイビーはフランシスの作戦を止めるため、部下の監視をかいくぐり、ラスベガスに向かう。
紆余曲折がありながらも、ティムとボス・ベイビーは力を合わせ、フランシスの陰謀を止めることに成功。
また、フランシスを倒すことに成功し、ティムとボス・ベイビーは両親と共に家に帰るのであった。
こうして任務を終えたボス・ベイビーはベイビーカンパニーに戻り、赤ちゃん界を救ったヒーローとして昇進するが、ティムとの楽しいひと時を忘れられずにいた。
また、ティムも同じ気持ちであったため、彼はボス・ベイビーに手紙を送り、また人間界で一緒に暮らそうと提案。
ボス・ベイビーはティムの手紙に心をうたれ、今度はボス・ベイビーとしてではなく、普通の赤ちゃんとして人間界に向かい、普通の赤ちゃんとしてティムの家で育っていくのであった。
それから月日が流れ、ボス・ベイビーとティムは大人に成長し、ティムには二人の娘がいた。
しかし、生まれたばかりの妹の方は、以前のボス・ベイビーと同じく、なぜか黒いスーツを着ているのであった。
【ネタバレ】「ボス・ベイビー」の感想
全体の感想

大人がみたら物足りない部分はあるものの、十分合格点はあげられるアニーメションムービー。
映像、演出、音楽、赤ちゃん、子犬すべてが可愛くて、普段キラキラした物が嫌いなぼくでもキュン死にしそうになりました。
新生活への不安、もしくは新生活がすでに始まっていて、ストレスで頭と肩が凝り固まっている人におすすめのほっこり映画です。
物語は、両親から一身の愛情を受け暮らしている少年ティムの家に、スーツを着た赤ちゃんが来るところから始まります。
通称ボス・ベイビーの到来により、両親の関心はティムからボス・ベイビーに移り変わってしまったため、ティムは彼を追い出そうとします。
しかし、ボス・ベイビーはおっさんの声で喋ることができ、しかも彼にはとある秘密があったというのがあらすじになります。
子供向けのため、下ネタを一切無くしたお上品な「テッド」というのが第一印象で、コメディ要素もゴールデン番組のような当たり障りのないものになっています。
ストーリーラインも、少年ティムとボス・ベイビーの友情や彼らの成長に焦点を当てている無難なもの。
そのため、大人はディズニーランドのアトラクションに乗った気分で、雰囲気だけ楽しむことでほっこりできます。
また、ハリウッドのアニーメション作品は漫才の掛け合いのように、とにかくテンポが良くて、うまく中だるみを回避している点はやはりすごいなと思いました。
無駄な間がなく、絶妙なタイミングで次の展開に行き、事件を解決して、ハッピーエンドを迎える。
これなら大人もあくびせずに楽しめるなと、感心している自分がいましたね。
映像が実写レベルで綺麗すぎ!

とにかく映像が綺麗というのは、誰もが思った感想だと思います。
- 赤ちゃんの仕草
- 人間たちの動き
- 街中の風景
- 草木の自然な動き
など、細かいところまですべてが実写作品のように美しく、世界観はもちろん、映画中のキャラクターたちには命があり、実在レベルのクオリティでした。

引用:映画.com
また、全体的に赤、青、白、緑と原色を意識している画作りが特徴的で、インスタ大好き女子は誰もが目を輝かせたはず。
すべてのカットがハリウッド映画のポスターのように多彩でポップであり、写真を撮りたくなりましたからね。
日本人って欧米文化のポップでカラフルなデザインに弱いじゃないですか?
だから、もう物語とか関係なく、映像を見ているだけで満足できるんですよね。
日本のアニメとはまた違った魅力が爆発していて、十分楽しめました。
ただ、赤ちゃんの股間にモザイクいれるのはどうなのよと、アメリカ人の神経を疑いましたね。
エンディングテーマが泣ける
エンディングでは、愛を歌ったテーマソングが流れるのですが、これが中々涙腺を刺激されます。
中学時代にMJの「WE ARE THE WORLD」でLOVE&PEASEの真意に気付いたぼくですが、本作のエンディングテーマにも通ずるものがありました。
実際、満員にも関わらず、エンディングテーマが終わるまで誰も立ち上がらなかったところを見ると、多くの大人が聞き入っていたのでしょうね。
ただ、物語にも大人を惹きつける深みがあれば涙腺崩壊したんだろなと、少しだけ文句を言っておきます。
正直、内容とラストは子供向けのハッピーストーリーなので、感動することはないですが、映像や音楽など雰囲気で楽しめるな要素がてんこ盛りなので、疲れている大人に強くおすすめします。
同時上映の「ビルビー」も面白いよ!
無難に感想を終えるところでしたが、同時上映の「ビルビー」も面白かったです。
というか、尺が短いというのもありますが上手くまとまっていて、ストーリーはこちらの方が上だし、思わず泣きそうになりました。
オーストラリアに実在する夜行性動物ビルビーと小鳥の友情を描いており、セリフは一切ないものの、壮大な大自然の映像とキャラクターの仕草や表情で物語を語っており、個人的には好きでした。
しかもこちらの方がメッセージ性が強く、「因小失大」という言葉をうまく表現できていたと思います。
目先の小さな利益にこだわっていると、かえって大きな損失をもたらすという、投資本に書いてありそうな考えを、アニーメション作品で学べるとは。
しかも、ハッピーエンドで終わるところも中々粋で、面白かったですね。
すでに続編が決定している!?
本作のラストではティムの娘が登場しますが、彼女がボス・ベイビー同様、スーツを着ているのが確認できます。
勘付いた方も多いと思いますが、本作には続編があり、全米公開は2021年の3月26日と言われています。
ただ、日本の公開日はまだ確定していないので、こればかりは気長に待つしかないですね。
U-NEXT!31日間無料!60,000本の動画と海外アニメーション作品を無料配信中!

【U-NEXTの特徴】
「60.000本」の映画、海外ドラマ、アニメが無料見放題
DVDレンタルの開始日と同じ、もしくは前に新作映画の配信がスタート
ダウンロード機能あり(速度制限にかからない)
スマホ、タブレット、PC、テレビで視聴できる
4,000本の「アダルト動画」が無料見放題
U-NEXTの31日間無料トライアルに登録すれば、
- SING/シング
- 怪盗グルーシリーズ
- ペット
- 64本のディズニー・ピクサー映画
を楽しむことができます。
一部の作品は有料ですが、今なら入会時に600ポイントが贈呈されるので、無料で鑑賞することができます。
レンタルビデオ屋のように延滞料金や在庫を気にせず、電車やカフェなど好きな場所で映画を楽しめるサービスです。
登録は2分ほどで済みます。
無料トライアル中(31日間以内)に解約すれば、月額料金は一切発生しません。
「登録の仕方がわからない!」
「U-NEXTをもっと詳しく知りたい!」
という方は、以下の記事を参考にしてみてください。
▼当サイトから登録の多い無料期間ありの動画配信サービスランキング
【1位】映画・海外ドラマ・アニメに特化!U-NEXT!
《31日間無料!14万本の動画が無料見放題!(業界No.1)》
【2位】国内・海外ドラマに特化!Hulu!
《14日間無料!&6万本の動画が無料見放題!》
【3位】オリジナル動画が豊富!Amazonプライム・ビデオ!
《30日間無料!オリジナル動画が無料見放題!》