▼当サイトから登録の多い無料期間ありの動画配信サービスランキング
\どこも登録は2分程度!無料期間内に退会すれば料金は一切かからない/
【1位】映画・海外ドラマ・アニメに特化!U-NEXT!
《31日間無料!14万本の動画が無料見放題!(業界No.1)》
【2位】国内・海外ドラマに特化!Hulu!
《14日間無料!&6万本の動画が無料見放題!》
【3位】オリジナル動画が豊富!Amazonプライム・ビデオ!
《30日間無料!オリジナル動画が無料見放題!》
みなさんこんにちは。下町バットマンです。
とにかく下品な作品です。下品×100
「死体(もどき)が糞をもらしたり、勃起をしたり、SEXしたいと叫んだり」
とモラルが欠如した下ネタが飛び交っているので、下ネタNGな方は鑑賞を控えましょう。
しかし、逆をいえば下ネタOKな方やシュールな作品が好きな方は、きっと楽しめるはずです。
この記事では、
- 作品の概要
- 登場人物紹介
- あらすじ/ラストの展開
- ネタバレ感想
を紹介していきます。
ここからネタバレ全開になります。自己責任でお読みください。
目次
「スイス・アーミー・マン」の作品概要
あらすじ
遭難して無人島に漂着した青年ハンクは、絶望して命を断とうとしたとき、波打ち際に男の死体が打ち上げられているのを発見する。死体からはガスが出ており、浮力があることに気付いたハンクは意を決し、死体にまたがり無人島脱出を試みるが……
引用:映画.com
キャスト・スタッフ紹介
- 制作国 アメリカ合衆国
- 公開年 2017年
- 上映時間 97分
- 監督 ダン・クワン/ダニエル・スキナート
- 脚本 ダン・クワン/ダニエル・スキナート
- キャスト ダニエル・ラドクリク/ポール・ダノ/メアリー・エリザベス・ウィンステッド
監督・脚本を務めるのは、CMディレクター出身のダン・クワンとダニエル・スキナート。
本作が監督デビュー作となります。
主演を務めるのは「オクジャ」や「プリズナーズ」などで知られる、演技派俳優ポール・ダノ。
そして、死体役として「ハリー・ポッター」シリーズのダニエル・ラドクリフも参加しています。
採点
評価基準
- S・・・・・これぞ後世に語り継がれていく名作!!DVDも買う!
- A・・・・・素晴らしかったです。DVDでたら借ります。
- B・・・・・まあ、普通。
- C・・・・・微妙。人にはオススメしない
- F・・・・・ふざけんな!金返せ!!!
採点 C
- 下ネタが嫌いな方
「スイス・アーミー・マン」の主要登場人物
メニー/ダニエル・ラドクリフ

ハンクが漂流していた無人島に流れ着いた死体。
腐敗ガスを常に放出しており、ハンクはそれを利用して本土へと帰還することに成功する。
心臓は止まっているが何故か会話することができる。
他にも、スイス・アーミーナイフのように人体の構造を活用して様々なことができる。
生きていた頃の記憶が一切なく、詳細なプロフィールは不明。
最後は一度息をひきとるも、ハンクの切実な呼びかけによって再度復活し、腐敗ガスを使って海へと消えていった。
ハンク/ポール・ダノ
内向的な青年。
幼い頃に母を亡くし、唯一の家族である父とも疎遠状態。
船の事故によって無人島に流れ着き、遭難してしまう。
喋る死体メニーと出会い、生きて帰るために彼と協力して試行錯誤を重ねていく。
最後は街へ戻ることに成功するも、息絶えてしまったメニーの姿に落胆し、彼の死体を担いで逃亡を図る。
サラという女性に片思いを寄せている。
サラ/メアリー・エリザベス・ウィンステッド
ハンクが想いを寄せる女性。
しかし、ハンクとは一度も話したことがなく、しかも彼の存在を知らなかった。
既婚者であり、子供もいる。
「スイス・アーミー・マン」のラストまでの展開・結末
ラストまでの展開
遭難事故により無人島に流れ着いた青年ハンクは、必死に救援を求めるも届かず、自殺を図ろうとしていた。
したし、そこに成人男性の死体が流れ着き状況は一変。
ハンクは成人男性のお尻から流れ出る腐敗ガスを利用して、脱出を試みるも途中で溺れて意識を失ってしまう。
気がつくとハンクと死体は本土へ流れ着いていた。
歓喜するハンクだったが、スマホは圏外で見渡す限り森しかなく、ひと気のある場所へ向かうべく、ゴミを拾ってサバイバルを行っていくことに。
また、死体の肺からでる空気砲や腐敗ガスを利用できると知ったハンクは、それを使って水や食料を確保していく。
しかし、ある日いきなり死体が喋りだし、自分の名前はメニーであると告げる。メニーはゾンビのような状態で生き返ったのだ。
メニーには人間の時の記憶が一切なく、しかも身体を自由に動かすことができない。
ハンクは戸惑いながらも彼の世話をしつつ、人間の構造や生活を教えていく。
ある日ハンクたちはクマに襲われてしまう。逃げ切るも、その際ハンクのポケットから落ちたスマホの待ち受けに映る女性を見たメニーは、彼女に一目惚れする。
その女性はハンクが片思いを寄せるサラという女性で、メニーはハンクにサラに会いたいと懇願する。
困ったハンクは拾ったゴミで女装をし、またそれをみたメニーも満足するのであった。
そこから2人は力を合わせ、森の中で自由きままなサバイバルライフを送るようになる。
また、ハンクは女装を続けていくうちに女性らしさを見出していき、メニーと友達以上恋人未満の奇妙な関係を築くようになる。
結末
サバイバルを続けていくうちに、ハンクはメニーに様々なことを話していく。
バスで毎日見ていたサラへの愛。母親が早くに死に、厳格な父親とは疎遠であること。
また、メニーはハンクから様々な話を聞いていくうちに、人間らしさを取り戻していくのであった。
ハンクとメニーがいつものように焚き火をしていると、そこに獰猛なクマが現れる。
2人はメニーの腐敗ガスと火を利用し、ジェット噴射で木の上に逃げるも、ハンクだけ下に落ちてしまい、負傷。クマに連れて行かれそうになってしまう。
その時、メニーの身体が自由を取り戻し、クマを追い払うことに成功。また、2人は森から抜け出し、街へたどり着くのであった。
メニーは負傷したハンクを片思い中のサラの家へと連れていく。
しかし、会話もしたことないサラの家に連れてこられたハンクは焦り、逃げようとするもサラに見つかってしまう。
サラは助けを呼ぶも、彼女とハンクの間に描いていた理想の愛がないことに落胆したメニーは、そこで息絶えてしまうのであった。
報道局、警察、救命隊、ハンクの父親など、サラの家に多くの人が集まる。
そこで、手当をうけ疎遠だった父と再会し、片思いを寄せていたサラにも想いを伝えたハンクだったが、メニーが本当に死んでしまったことに落胆する。
ハンクはメニーとの別れを受け入れることができず、あろうことか死体を盗み森へと逃げ、そして最初にたどり着いた浜へと向かう。
浜へたどり着いたハンクはメニーに生き返れと告げるも、彼はうんともすんとも言わず、しかも追いかけてきた警察に捕まり、サラや父親にも蔑まされてしまう。
しかし、その時メニーは再び目を覚ます。
そして、ハンクはメニーに何かを告げ、それを聞いたメニーは笑顔を浮かべながら海へと消えていくのであった。
【ネタバレ】「スイス・アーミー・マン」の感想
下品過ぎて笑けてくるサバイバル映画
引用:映画.com
とてつもなく下品な映画でした。
食事前後に鑑賞するのはもっての他で、デート映画としても不向き。
演者とポスターのオシャレ感に釣られて異性と観に行くと、痛い目にあうでしょう。
- オナラ
- うんち
- 勃起
- オナニー
といったように書いてて恥ずかしくなる、小学校高学年の男子が喜びそうな下ネタがいたるところに出てきて、呆れをとおり越して笑いがこみ上げてきました。
とくに死体役メニーを演じたダニエル・ラドクリフが、ポルノ雑誌をみて、鬼太郎の妖怪センサーのように、ズボンの下で股間をグルグル肥大化させるくだりは全力で笑いましたね。
ほかにも、
「オナラ(腐敗ガス)を利用した人間ジェットスキー」
「肺からの空気砲を利用した人体ショットガン」
「体内に溜まった水を利用した人体ドリンクバー」
など、主人公のハンクが死体のメニーを活用して生き残ろうと試行錯誤していく場面も最高でしたね。
キリスト圏内の国でよく制作できたなと関心するほど、モラルや倫理観を完全無視した死体ギャグのオンパレードが炸裂しています。
かつてハリー・ポッターを演じ、一世風靡した役者にあれだけいろんなことをやらしたダン&ダニエル両監督は、本当にクレイジーです。
その反面、ダニエル・ラドクリフがあまりにも常軌を逸しているため、ポール・ダノの存在感は微妙でしたね。
いつもならポール・ダノがクレイジーな役柄を演じているのですが、本作では常識人を演じています。
ぼく的にはもっと、ポール・ダノにも暴れて欲しかったです。
内容は微妙だし、人にもおすすめできない
正直、内容はそこまで面白くはありません。
「オデッセイ」のようなストイックサバイバル劇を楽しめるわけでもなければ、かといって「127時間」のような絶望感を味わえるわけでもない。
しかも、序盤で無人島から脱出し本土へたどり着いており、さっさと助けを求めてひと気のある場所へ行けばいいものの、なぜか森の中でランデブーしてるハンクとメニーを延々と見なくてはいけないという謎構造。
まあ、所々シュールで狂気じみたコメディ要素はあるものの、前述したようにとにかく下品なので、万人受けはしないでしょう。
実際声を上げて笑っていたのは男性の客だけでしたし。
話はガラッと変わりますが、「セブン」のデヴィッド・フィンチャーをはじめ、ハリウッドはCMディレクターから映画監督になる人が多く、本作のダン&ダニエル両監督もCM畑出身。
そのため、映像やカメラワークにこだわっているなと感じるシーンが多々あり、あんだけ下品なのに所々オシャレな画を持ってくる感じには少しイラッとしましたね。
「数多の下品描写をオシャレ映像でカヴァーしようとしてんじゃねーよ笑」
という感じで、まあそこがまた面白いんですけどね。
中々キテレツな作品でした。
ラストの展開がよかった!

「ラストでカタルシスな描写を持ってこられても…。」と少し戸惑いましたが、ぼくは本作のラストが好きです。
落ちこぼれの主人公と死体(もどき)が、世間の目から解放された森の中ではっちゃけまくり、最後は俗世界に戻ってくるも受け入れられず、また2人だけの世界に戻ろうとする。
あれだけ現実世界に戻りたがっていた主人公が、死体と自由に過ごすことで常識やモラルから解放されるも、結局2人の友情は世間から見たら異常であり、蔑まされてしまう。
マイノリティな友情と別れを、あのなんともいえない哀愁感で締めくくった点は賞賛すべきかと。
ぼくも小学生の頃、様々な事情でマイノリティな友人たちと遊んでいたのですが、一緒に歩いているだけで他のクラスメートから白い目で見られていたことを思い出しました。
しかし、何度もいいますがかなり下品な作品なのでそこまで深堀する必要はありません。
U-NEXT!31日間無料!「スイス・アーミー・マン」と60,000本の動画を無料配信中!

U-NEXTの「31日間無料トライアル」に登録すれば、本作「スイス・アーミー・マン」を視聴することができます。
本来は有料ですが、今なら入会時に600ポイントが贈呈されるので、無料で鑑賞することができます。
U-NEXTは120,000本以上の映画、ドラマ、アニメ、アダルト動画(4,000本無料見放題)が配信中で、60,000本の動画が無料見放題!
本作で死体を演じたダニエル・ラドクリフの代表作「ハリー・ポッター」シリーズも全作配信中!
新作映画の数と配信スピードは国内トップで、DVDレンタル開始日よりも前に新作映画の配信がスタートします。
スマホ、タブレット、テレビで視聴可能。
また、ダウンロード機能があり、速度制限を気にせず好きな場所で動画を楽しめるため、ぼくも重宝しています。
登録は2分ほどで済みます。
無料トライアル中(31日間以内)に解約すれば、月額料金は一切発生しません。
「登録の仕方がわからない!」
「U-NEXTをもっと詳しく知りたい!」
という方は、以下の記事を参考にしてみてください。
▼当サイトから登録の多い無料期間ありの動画配信サービスランキング
【1位】映画・海外ドラマ・アニメに特化!U-NEXT!
《31日間無料!14万本の動画が無料見放題!(業界No.1)》
【2位】国内・海外ドラマに特化!Hulu!
《14日間無料!&6万本の動画が無料見放題!》
【3位】オリジナル動画が豊富!Amazonプライム・ビデオ!
《30日間無料!オリジナル動画が無料見放題!》